夏用に【保冷剤】を入れて使えるマスクを作りました!:アベノマスク風 2020年05月22日 マスク 家族が顔が暑いから、保冷剤が入るマスクがいいと言ってました。前に作ったこちらの方法で出来そうと、試してみました。◆【初心者向け】いちばん簡単なマスクの作り方で、夏用・小さめなのを作ってみました。⇒http://mmignon.seesaa.net/article/475141640.htmlこの方法で、下側を縫うだけです。その際に、マスクを通す部分の端から2㎝分は残して縫います。これは簡単で良かったです。😊後は実際に使ってみての感想を待つのみです。
さらしで西村大臣風マスク(だてマスク!?) 2020年05月19日 マスク マスクを長く付けていると、暑くてたまらなかったです。もう我慢できなくて作ったのがこちら。さらしで、裏地なしで作りました。(写真の方はさらし、もう1枚私のは日本手拭い)透けて見えるような感じです。いわゆる【だてマスク】ですよね。効果は少ないかもしれませんが、しないよりまし・・みたいな。2枚作ったので、母に届けます。
【初心者向け】いちばん簡単なマスクの作り方で、夏用・小さめなのを作ってみました。 2020年05月17日 マスク インスタでマスクの検索をしていたら、smileworks25さんの投稿を見つけました。そちらからブログにお邪魔して見つけたのが、こちらです。★【初心者さん向け】いちばん簡単なマスクの作り方【綺麗な仕上がり】⇒https://smileworks25.com/3598/とても簡単で失敗が少ない作り方です。この作り方ではサイズが小さめなので、少し大きめに作ってみました。出来上がりのサイズは、横15.5㎝✖縦9㎝でした。いつも作るのよりも小さめなので、これからの暑い時期には良さそうです。先程テレビで、夏用に保冷剤を入れるようになったタイプのマスクの話があったらしいです。次回はもう少し幅を広くして、下側を縫えば保冷剤が入りますよ~。次はこれですね!smileworks25さん、わかりやすい作り方をありがとうございました。😊smileworks25さんのインスタ⇒https://www.instagram.com/smileworks25/?hl=ja◆Amazonをチェック!
西村大臣風マスク(夏用・裏地なし)を作りました! 2020年05月16日 布マスク マスク 手作り ◆西村大臣風マスクこれから暑くなるので、夏用に作ってみました。裏地なしです。柄の方を上にして、付けようと思います。★Amazonでもマスクが買えるようになりました。洗えるマスクの紹介です♪